クワガタソウ + [山 植物 山野草]
やっと初夏らしい気温になったと思ったら、一気に10度以上気温が下がる
何を着たらいいか迷ってしまう昨今です。
不順な気候の合間を短時間のフラワーウオッチングしてきた。
クワガタソウ
毎年沢の畔で見るクワガタソウが増水で倒れていたので諦めて
別の場所を探して見たら咲き始めておりました。




ツクバネウツギ
さらに登っていくと小さな木にちょこんと寄り添って咲いてます。

ササバギンラン
てんてんと数株咲いていたがギンランとの違いがイマイチ分からない・・・


ギンリョウソウ
やはりこんな気候だといち早く顔を見せてくれる。

ヒメシャガ
こちらの花も一輪、二輪と咲き始めて来ました。

オオヤマオダマキ
既に種を付け終わりに近い花があった。

下記の写真は実生から2年目(3年目かな?)で咲き始めてくれました。
何を着たらいいか迷ってしまう昨今です。
不順な気候の合間を短時間のフラワーウオッチングしてきた。
クワガタソウ
毎年沢の畔で見るクワガタソウが増水で倒れていたので諦めて
別の場所を探して見たら咲き始めておりました。




ツクバネウツギ
さらに登っていくと小さな木にちょこんと寄り添って咲いてます。

ササバギンラン
てんてんと数株咲いていたがギンランとの違いがイマイチ分からない・・・


ギンリョウソウ
やはりこんな気候だといち早く顔を見せてくれる。

ヒメシャガ
こちらの花も一輪、二輪と咲き始めて来ました。

オオヤマオダマキ
既に種を付け終わりに近い花があった。

下記の写真は実生から2年目(3年目かな?)で咲き始めてくれました。

ここ数日気温差が激しいので、着るものが難しいですよね。
by おど (2010-05-27 07:31)
クワガタソウ・・・いいですね~。また、いっぱい咲いています。
ギンランっぽいのでも、花より葉っぱが上になっているのもあるし・・・
生長途中なのか・・・ササバっぽくても花より葉っぱが下のもあるし・・・
ハルジオンとヒメジョオンなどなどの違いも解説上はわかるんですが・・・実際見ると、迷います。
茎を折ってまで確認したくはないし・・・
気持ちよさが光から感じられます! 好きな光です。
by こぎん (2010-05-27 08:59)
おどさん
そうなんです、薄着で我慢していると風邪を引いてしまう・・・
こぎんさん
実際、現場では迷うことが沢山ありますよね!
その気持ち分かります。
by g_g (2010-05-27 11:07)
あ!やっぱり違ってた(^^;;
ウチのヒメシャガは、もう少し淡い紫でした!
by achami (2010-05-27 14:54)
こんにちは^^
クワガタソウも初めてです!
可愛いお花ですね〜♪
是非見てみたいお花です。
オオヤマオダマキはやはり丈が大きいのですね〜
ギンリョウソウも昨年初めて見ることが出来ました!
不思議なお花ですね。
by いろは (2010-05-27 15:40)
achamiさん
そうでしたか、園芸種だからでしょうか?
いろはさん
クワガタソウ、私もお気に入りです
オオヤマオダマキはその年によって
大きさが違う感じがします。
by g_g (2010-05-27 17:52)