SSブログ

2010.06.29 屏風岳(南蔵王) [山 植物 山野草]

6月中に歩きたいと思っていた南蔵王の天気は、ピンポイント予報で20~30%
この梅雨の時期というより雨マークの連続で、人気の山も現地に8時過ぎに着くと
車が1台も止まっていなかった。

【 6/29 屏風岳(1817.1m) 蔵王連邦 】
刈田峠~前山~杉ヶ峰~芝草平~屏風岳 往復

朝、仙台を出るときは雨・・・一寸心配になるが、エコーラインの鳥居をくぐる頃は雨も上がってきた。
ここ数年6月の下旬に歩いている、やはり中で一番体力が無くなったのを再確認できた。
エコーラインの駐車帯に1台も車が止まっていないのは初めての経験だ、準備をして8時半出発する。


エコ-ライン車中から
IMGP3471.jpg




駐車付近のハクサンチドリが見頃です。
IMGP3475.jpg

IMGP3481.jpg



ノウゴウイチゴ(バラ科)
駐車したところから登山口まで歩く途中の道端に痛んだ苺が成っていました。
IMGP3473.jpg


チングルマ
登山口からいったん下ると、一寸した湿原には種を作り始めたチングルマが。
IMGP3500.jpg


ズダヤクシュ(ユキノシタ科)
昔、前山に登る手前側には沢山の花があったんですが
最近花数が少ないようです。
IMGP3505.jpg


殆ど遠望は望めません
IMGP3509.jpg

IMGP3518.jpg


ゴゼンタチバナ(ミズキ科)
今日の登山道脇にはこの花が最後まで付き合ってくれました。
IMGP3521.jpg


ミヤマハンショウヅル(キンポウゲ科)
前山から杉ヶ峰頂上近くまで楽しませてくれました。
IMGP3524.jpg

IMGP3525.jpg


オオバスノキ(ツツジ科)
稜線上、この花は見頃でした。
IMGP3529.jpg


だんだん雲が・・・・・
IMGP3538.jpg


アカモノ(ツツジ科)
今年はこの花の開花が遅く、殆どが蕾でした。
IMGP3550.jpg


ミツバオウレン
花数が少ないですがまだ見られました。
IMGP3553.jpg


クロウスゴ(ツツジ科)
花は終わっていて、実を付けていました。
IMGP3557.jpg


ベニバナイチゴ(バラ科)
所々で真っ赤な花が目に付きます。
IMGP3569.jpg


写真の枚数が多くなるので次回は、芝草平湿原から続けます。








nice!(8)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 8

コメント 7

やおかずみ

梅雨だというのに、雨が止んでいて、ラッキーだったですね。
by やおかずみ (2010-07-01 11:19) 

achami

ラッキーな一日だったんですね^^

1800mのお山に簡単に登れちゃうのは、スゴイ!
by achami (2010-07-01 11:31) 

いろは

こんにちは^^
ハクサンチドリが沢山咲いているのですね〜
見てみたいです。
スダヤクシュも野趣あふれていて好きなお花です。
ミヤマハンショウヅルの自生も素敵ですね♪
by いろは (2010-07-01 17:01) 

tsuka

殆んどこちらでも見れる花ばかりで嬉しいです。植生が似てますね~♪
ベニバナイチゴは昨年だったかな?一輪見ました^^
by tsuka (2010-07-01 17:06) 

g_g

やおかずみさん
何回かシャワーを浴びてしまいましたが
短時間なので助かりました。


achamiさん
歩き始めが約1600m付近からですから
歩きやすいコースですよ。


いろはさん
ハクサンチドリはドライブしながら咲いているなが見られますから
是非この季節に遊びに来て下さい。
ミヤマハンショウヅルも1時間も歩けば見られますよ。


tsukaさん
そうでしたか、こちらはありふれた花ですが、そちらでは
独特な花もあるんでしょうね。

by g_g (2010-07-01 18:08) 

こぎん

いろ~んな花が一気に咲いて・・・今の季節は追いつかないほどですね。
どれも魅力的で、このような山を抱えているって、羨ましいです。
なんたって・・・平野だらけですから!
奥日光だって、近いと思っても往復420kmは走っています。
運転して歩いて・・・帰りの運転時にどっと出ます。疲れが・・・(^w^)
湿原の花も楽しみです!
by こぎん (2010-07-02 08:33) 

g_g

こぎんさん
そう、車さえあればいろんなコースがあるので助かります
但しそろそろ体力が追いついてくれなくて・・・
by g_g (2010-07-02 08:44) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

ツルアリドウシ +屏風岳 続 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。