SSブログ

北蔵王へ [山 植物 山野草]

連日の暑さでグロッキー気味、7月の平均気温が平年より5度以上暑いらしい仙台地区
今回は5月の夏山開きで歩いたコースの花状況を知りたくて、歩いてみることにしました。


峠の駐車場付近はカワラナデシコが満開
IMGP4861.jpg





駐車場周りを見てみると、オオヤマフスマ、ツリガネニンジン
クルマバナ、アキカラマツが咲いていた、下記に羅列します。
IMGP5100.jpg

IMGP5104.jpg

IMGP5094.jpg

IMGP5108.jpg




いよいよ歩き出すと、クサボタンやヨツバヒヨドリやシシウド類が咲いていました。
IMGP5093.jpg

IMGP4879.jpg




避難小屋から灌木帯に入り暫くすると無線塔を左に見ながら進んでいきます。
IMGP4893.jpg




ヤマユリ
登山道ではヤマユリのにおいを嗅ぎながら樹林帯へと向かいます。
IMGP4894.jpg




ノブキ
この株だけでしたが咲いていました。
IMGP4897.jpg




クルマユリ
登山道の両側で咲いているクルマユリで癒されながら、汗だくの帽子から
タオルの鉢巻きと交換し、途中、滑る登山道では、下ばかり気にして
上部に木の花が咲いていても、気が付かないでしょう。
IMGP4914.jpg




ノギラン
小休憩したところで見つけました。
IMGP4916.jpg




マイヅルソウの実
赤くなるには、もう少し時間が必要のようです。
IMGP4920.jpg




ホツツジ
丁度、ホツツジも咲き始めたようです。
IMGP4930.jpg




タケシマランの実
実が赤くなり始めています。
IMGP4933.jpg




アクシバ
アクシバは里山で咲く物と思っていましたが深山でも咲くことを、今回知りました。
色もこちらの方がいいような気がします。
ただ登山道脇なので踏まれる可能性が高く、このまま消えないで残っていて欲しい木です。
IMGP4938.jpg




ツルリンドウ
所々にツルリンドウが咲き始めていました。
IMGP4941.jpg




オクモミジハグマ
このオクモミジハグマとオヤリハグマの蕾が沢山ありました
オクモミジの一部だけが咲いていました。
IMGP4947.jpg


上を見上げると樹林帯から灌木帯になりそうで
期待していた花も見えてきて、暫く歩くと花街道状態でした。
これは次回に・・・



nice!(9)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 9

コメント 8

achami

山でお花に会いましたが、暑いのと、疲れてるのダブルパンチで
集中力がなくなってきました(^^;;
by achami (2010-08-03 16:39) 

akanenosora

お久し振りにお邪魔しました。
沢山の山野草など楽しく見せて戴きました。
もう、クサボタンが咲く頃なんですね。
我が家の鉢植えマイズルソウ花は咲いたのに
結実しなかったようです。
ホツツジは箱根でも咲いているのを見てきましたが
可愛い!しかし巧く撮り収められない花でした。
アクシバもピンクの彩りが可愛いですね!
箱根でオクモミジハグマの色変わりの様なものを
見てきましたけれど、紫色でしたから違うものなのでしょうね。
次回にでもUPしますので見て戴ければ嬉しいです。
by akanenosora (2010-08-03 16:44) 

こぎん

去年のお盆の頃の志賀高原の植生と似ています。
タケシマランの実は・・・こうなったら、見分けが難しいです! 流石です!!
花もしっとり秋っぽさを感じるんですが・・・早く、歩きやすい気候になってほしいです。
今年は・・・もう、バテバテでどこへも行く元気が湧いてきませぬ。

by こぎん (2010-08-03 18:30) 

g_g

achamiさん
確かに集中力が無くなることがありますが、私の場合は
花を探すのに集中して始終立ち止まるので
休んでばかりいる感じになります、登っていくのに
時間が掛かりすぎる嫌いがありますが・・・


akanenosoraさん
久しぶりですね、箱根に行かれていたんですか?
マイズルソウが結実しなかったようで残念でしたね
次回アップの写真楽しみにしております。


こぎんさん
高原の方では、ススキが咲き始めていましたよ、秋近し・・
確かにこの暑さでバテバテでのろい歩きでした
でも、家でだらだら汗を流すくらいなら山でどうっと
汗をかいた方がすっきりするような気がしました。


by g_g (2010-08-03 19:52) 

momoe

百合の香りも山では拡散されてちょうど良い具合に
感じられるのでしょうね。
喫茶店などに飾ってあると、匂いに酔ってしまいそうです。
by momoe (2010-08-04 16:09) 

g_g

momoeさん
煩いくらい咲いていましたが、臭いは風で拡散され程よいに老いでした
確かに建物内では、臭いが籠もって気分が悪くなるときもありますよね。
by g_g (2010-08-04 19:30) 

pulsar

カワラナデシコがあるのですね、礼文島ではエゾカワラナデシコと呼んでました。アクシバは初めて見ました、ヤマユリは久しく見た記憶がないです。
by pulsar (2010-08-04 21:02) 

g_g

pulsarさん
蔵王連邦でも植生が少しづつ違うようで、ここの峠は
珍しく河原撫子が咲いております。
ずうっと上の尾根にも咲いておりますが、ミヤマが付くかどうか
難しいところです、ヤマユリは東北の山ではお馴染みなんですよ。
by g_g (2010-08-05 18:51) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

ユリ +北蔵王へ そのⅡ    ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。