SSブログ

林道散策 [山 植物 山野草]

昨年より林道工事を続けていて(というより毎年どこかは工事をしていますが)
通称二口街道という、途中に秋保温泉があり、もう少し北上すると滝百選の
秋保大滝があります。

それをやり過ごし、まだ奥に入ります、この道は山形の山寺に抜ける道で
交通止めになって暫く経つ、工事中のため土日しか奥まではいれません。
車止めゲート傍に駐車して、準備を始めていると、先に駐車していた若い方は
ゲート横から駆け足で上がって行きました、仙台神室岳まで行くとか・・・

こんなに朝からいい天気は久しぶりでした、7時半時点で気温26度。
IMGP5868.jpg




今回は、チョウジギクを見ることと、去年センジュガンビの生育を探しあぐねたので
今日は探すことが目的でした・・・チョウジギクはゲートまでこなくても見られますが
法面工事中で全く見られませんでした。

センジュガンピ(ナデシコ科)
歩き始めの標高はおよそ600m弱、間もなく橋を渡り緩やかな登となり
左に流れる川は、だんだん遠ざかっていきます。
斜面灌木帯の中に白い花を見つけたのが下記の写真です、終わりかけていました。
IMGP5832.jpg

IMGP5833.jpg




ユウガギク(キク科)
所々にユウガギクが咲いています、カメバヒキオコシが咲いているはずですが
全然見られませんでした。
IMGP5827.jpg




クサボタン(キンポウゲ科)
この花はまだ健在でした
IMGP5859.jpg

IMGP5836.jpg




工事機材があちこちに・・・
IMGP5857.jpg




オトコエシ(オミナエシ科)
そういえばこの道ではオミナエシを見たことがない。
IMGP5855.jpg

IMGP5871.jpg




マルバハギ(マメ科)
今が見頃でした。
IMGP5854.jpg




キハギ(マメ科)
こちらはそろそろ終盤でしょうか。
IMGP5853.jpg




ツリフネソウの花色を楽しんできました。
IMGP5961.jpg

IMGP5843.jpg

IMGP5849.jpg

IMGP5967.jpg

IMGP5976.jpg


写真の整理が全部済んでいませんので次回に続きます。



nice!(10)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 10

コメント 6

やおかずみ

ハギが咲いて、山はもう秋なんですね。
by やおかずみ (2010-08-29 14:30) 

いろは

こんにちは^^
センジュガンピが咲いていたのですか〜
今まで自生しているお花を載せた方は、いらっしゃらないと思います。
初めて拝見しました! 実は私は鉢で育てています。
今年の暑さでぐったりしていますが、多分根は生きていると思います。
とても嬉しくて・・・(^^)
ツリフネソウも随分種類が多いのですね〜♪
このお花も地植えしていましたが、この暑さで駄目になりました(-_-;)



by いろは (2010-08-29 16:10) 

g_g

やおかずみさん
そうですね、高原は8月半ば頃から
もう秋の気配が・・・


いろはさん
今回は、センジュガンピも終盤でした
蜂で育てているんですか、管理も大変でしょうね
今年のこの暑さで植物も何時もの年と
ちょっと異変を感じているのは私だけでしょうか。


by g_g (2010-08-29 19:12) 

achami

そろそろお花が咲いてるお山に行きたいです(^^;;

センジュガンピ、とても清楚ですねぇ!
by achami (2010-08-29 23:04) 

おど

もう秋の花に衣替えしていますね。 朝から26度の気温ということは、昼間は何度まで上がったのでしょうか。 今年は中々涼しくならないので、低山はキツイですよ。

by おど (2010-08-29 23:14) 

g_g

achamiさん
亜高山帯はそろそろ花も少なくなり
後一月もすると紅葉が始まります。


おどさん
丁度2時頃おりてきましたが、強烈な日差しでした
林道は日陰が殆どなかったので33度ぐらいだったのでは?
by g_g (2010-08-30 06:04) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

マツカゼソウ+  藪こぎ編 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。