SSブログ

林道歩きその3 [山 植物 山野草]

藪こぎからやっと解放され、おりたところは山形の山寺に通じる道路で
ここも車止めのゲートがあり、ゲートの脇はバイクが通れないように
更に囲っている状況です。


タニソバ(タデ科)
木陰で暫し行動食を食べながら休憩をしたところに
固まって咲いていました、この辺りで標高1000m強くらい
ついでにチョウジギクを山形県側で探したが、咲いておりませんでした。
IMGP5933.jpg




休憩後、時間に余裕があったので、糸岳(1228m)まで行くことにした
二口峠登山口より思ったより急登だったせいか、歩き出して20分ぐらいで
右足アキレス腱が急に痛み出し、登るのには負担が掛かりすぎるので、
断念して下山することにした。

上から見た工事現場
IMGP5876.jpg

ウメバチソウ・・・今年は開花が遅くこの一輪だけ咲いていました。
IMGP5878.jpg

ヤマジノホトトギス・・・ヤマホトトギスかと勘違いする姿形でした。
IMGP5873.jpg

ヤブマメ
IMGP5860.jpg

オオイタドリ・・・3mはあったでしょうか?
IMGP5879.jpg

イワアカバナ
IMGP5935.jpg

IMGP5948.jpg

ツルアリドウシの実
IMGP5941.jpg


IMGP5951.jpg


冷たい沢の水で顔を洗ってさっぱりしました。
IMGP5963.jpg

岩の隙間か出ている花は何ぞね?
IMGP5969.jpg

滑滝を登って、ダイモンジソウの確認をすると、数が少なくなっている。
何時もなら蕾がいっぱいあるんですが・・・鉄砲水で流されたのか花芽は確認できませんでした。

駐車の場所に戻って見ると、先行していた若い方の車がいなくなっていた
私より遠くに行ったので、遅いと思っていたら、やはり体力と脚力が違うようです。







nice!(11)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 11

コメント 8

いろは

こんばんは^^
ウメバチソウやはり開花が遅かったのですね〜
ヤマジノホトトギスはまだ見た事がなく・・・
やはり憧れているお花です。
by いろは (2010-09-01 23:32) 

g_g

いろはさん
今頃の季節になると、高山よりだんだん低山へと
花の咲くのが遅れてくる時期かも知れません。


by g_g (2010-09-02 07:44) 

旅爺さん

連日猛暑の折、山歩きはむせ返るほどの暑さかと思います。
沢山の花々にも出会えて嬉しいですが、熱中症に気を付けてね。
by 旅爺さん (2010-09-02 08:24) 

achami

ヤマジノホトトギス、普通のホトトギスとどこが違うのか・・・(^^;;

陽射しが強そうですね。

by achami (2010-09-02 14:41) 

g_g

旅爺さん
確かにこの日は日差しも強く暑かったですが
風がありだいぶ助かりました。


achamiさん
ヤマジノホトトギスはヤマホトトギスに比べて茎に沢山の毛が生えていることと
ヤマホトトギスは茎の先に花をつけますが、ヤマジは葉と茎の間から咲きます
また、決定的に違うのはヤマホトトギスの花びらが下がって咲く事と、雄しべの根本に斑点があることが大きな違いです。
by g_g (2010-09-03 05:58) 

やおかずみ

アキレス腱の痛みは大丈夫でしたか。
あまり無理をなさらないようにして
ください。
by やおかずみ (2010-09-03 11:34) 

こぎん

また、タデ科の似た花で悩む季節がきました(^w^)
ウメバチソウ、なぜでしょう? 私も昨日、奥日光で遅いな・・・
というか、遅くて観られてラッキー! と思いました。

やっと出かけることができました。今日は筋肉痛!
by こぎん (2010-09-03 18:55) 

g_g

やおかずみさん
有り難う御座います
一週間何もせず、ノンビリしたら大丈夫のようでしたので
今日、山を少し歩いてきましたが、暑さの方で、まいりました。


こぎんさん
今年の花の咲く時期が場所によってまちまちです
8月以降の花は、残念ながらあまりいい状態で咲いてくれません
とにかく、咲く花が少ないようです。


by g_g (2010-09-03 19:33) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

藪こぎ編ツルニンジン ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。