SSブログ

被災地の里山 [山 植物 山野草]

宮城県最南部に所用で行ったついでに里山を歩いてきました
あまりの暑さに駐車場には何台も止まっていませんでした。

地震後未だに常磐線が復興していないので、この界隈の方々は
不便極まる事でしょう、学生たちは代用バスか自転車のようだ。


フシグロセンノウ・・・散策路の真ん中に倒れて1輪だけ咲いていました。
fusigurosennno.jpg



ダイコンソウの果実・・・雌しべの先端がカギ型に曲がっているのが面白い。
daikonso2.jpg




イガホウズキ・・・たぶんこの名前でいいかと思いますが・・・間違っていたらご指摘下さい。
igahozuki.jpg




かなり蝶類も飛んでいましたがやはりなかなか止まってくれません。
IMGP0589.jpg IMGP0613.jpg




キツネノカミソリ・・・見頃の花が沢山咲いていました。
kitunenokamisori6.jpg




キツネノマゴ・・・生活道路の道端に咲き始めてきたようです。
kitunenomago2.jpg




畑には蕎麦の花も。
soba.jpg




ツクバネ・・・羽根突きの羽根のような形になってきました。
tukubane.jpg


僅か2時間半の歩きでしたが頭のてっぺんから足の先までぐしょぐしょ
こんなに汗をかいたは始めてかも・・・



nice!(58)  コメント(22)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 58

コメント 22

やおかずみ

『キツネノカミソリ」、「キツネノマゴ」・・・植物の名前というのは
面白いですね。
by やおかずみ (2012-08-25 08:46) 

旅爺さん

登山中薄暗い林などでフシグロセンノウの明るさには
何度も癒された思い出があります。いい花ですよね。
by 旅爺さん (2012-08-25 08:48) 

いろは

こんにちは^^
フシグロセンノウ、夏のお花ですね。
我が家は一度葉が枯れたので、切り戻しましたら、やっとお花が出てきました。
キバナコスモスにとまったアゲハが素敵ですね♪
キツネノカミソリの群生が見事です!
バナーのお写真もそうですか?
ツクバネ、憧れの木です(^^)

by いろは (2012-08-25 15:00) 

g_g

やおかうみさん
花名は良く命名するもんだと思うことがあります。

旅爺さん
確かに位登山道でこの色を見ると救われた気分になります
小田シミあのヶ遅かったようです。

いろはさん
フシグロセンノウ何故かいままで見てませんでした、無事咲きましたか良かったですね。
バナーの写真もキツネノカミソリです、この山結構群生してました。
by g_g (2012-08-25 16:00) 

akanenosora

ダイコンソウの花実やイガホウズキは見た事がありませんでした。
イガホウズキはホウズキが生るのですよね。
キツネノカミソリもこれだけ沢山咲いていると彼岸花にも負けませんね。
とても綺麗です!
by akanenosora (2012-08-25 21:12) 

g_g

akanenosoraさん
キツネノカミソリ、この山では始めて見ました、ただ春には沢山葉を見ているので咲くことは分かっていましたが・・・
彼岸花も好きですがこちらの花も好きな花の1つです。
by g_g (2012-08-26 06:04) 

achami

ダイコンソウの果実、これ上高地で見ました^^

東北も、暑いんですねぇ・・・。
日本はどうなってるんだかぁ〜。

by achami (2012-08-26 14:07) 

g_g

achamiさん
今年の暑さ、期間が長いので暑さも倍増です
異常気象なんでしょうかねぇ・・・
by g_g (2012-08-26 21:00) 

セイミー

東北の里山は真夏でも山野草が色いろ見つかるんですね
こちら野草園でも花は少ないですね
by セイミー (2012-08-27 17:29) 

旅爺さん

爺は果物食べると何でも種を植えるので色んな木が育ってます。
プラムは実が生り出しました。柿も生ってます。ミカンに梨にキウイや桃、
イチジクにブラックベリーにブルーベリー、オリーブにカリン・・色々あるんです。 いまパパイヤの種から芽が出そうなんです。面白いよ~♪
by 旅爺さん (2012-08-27 20:22) 

g_g

セイミーさん
たぶん山野草はタイミングで見られる丘も分かりません
偶に空振りの時もありますよ。

旅爺さん
食べた種を植えてこれだけの果物が生るとは・・・まぁ
手入れも愛情込めているんでしょうね、そうでなければこんなに育つわけがありません、頭が下がります。
by g_g (2012-08-27 20:31) 

馬爺

まだまだ山野草の宝庫ですね、こちら富士の裾野では山野草はハイカーや
専門業者までが根こそぎ持って行き今では絶滅したものもあります。
目で楽しむだけにして欲しいですね。
by 馬爺 (2012-08-28 09:10) 

g_g

馬爺 さん
低山では今は山野草が少なく、もう少し経てば秋の花がが咲き出し花も多くなるかと思います、富士の裾野ではいろいろな草花が咲いているのかと思っていましたが、根こそぎですか!困ったものですね野生の姿を現地で見るからこそ美しいと思いますが、残念ですね。
by g_g (2012-08-28 11:38) 

michi

暑かったでしょうね。でも、収穫もあったのではありませんか。“根こそぎ”なんて、こまったもんですね。自然の中で山野草をみるからこそ、そこまで行きたくなるんです。
by michi (2012-08-28 12:12) 

g_g

michiさん
そうですよね、そんなに見たければ体を使ってそこまで行けば好いのに・・・ここ近年前にも話をしたことありますが私が花のある場所を特定したら、それこそ根こそぎ持って行かれたことがあり、それからはあまり場所を特定しなくなりました。
by g_g (2012-08-28 19:24) 

旅爺さん

種から芽が出ても肥料もやらないので実のなりが悪いんです。
もう栗の木などは8m位あるんじゃないかな。
皆大きく育って手入れが苦戦です。
by 旅爺さん (2012-08-29 09:39) 

青竹

野山を歩いていて、草花の名前が分かったら
どんなにか楽しいだろうと思います。
植物辞典を持っていってもどれがどれだか
よく分かりません。
by 青竹 (2012-08-29 18:50) 

g_g

旅爺さん
木の種類によって大木になるので、確かに手入れが大変ですよね
気によっては上ではなく横に育って欲しいですよね。

青竹さん
学者でないので、細かなことは別して確かにある程度の名前が分かれば楽しさも倍加しますよね、分からない花名を調べるのもそれなりに大変ですね。
by g_g (2012-08-29 19:44) 

ぜふ

タイトルバナーのキツネノカミソリの群生みごとですね! 場所もすばらしい。
キアゲハもナイスショット♪
それにしてもほんとに山に行っても暑いですね^^;

by ぜふ (2012-08-30 21:52) 

旅爺さん

「木によっては上ではなく横に育って欲しいですよね」
キウイは横に広がるので10m位になってしまうので剪定が大変です。
切り取った枝に大きな実が生るので切ると小さな実が多くなるので難しいです。
by 旅爺さん (2012-08-31 07:09) 

yoko-minato

ツクバネ・・・本当に羽根つきの羽の
ようですね。
by yoko-minato (2012-08-31 09:07) 

g_g

ぜふさん
このヤマはキツネノカミソリノ群生地でした(始めててみましたが・・・)特に今年の暑さにまいってます。

旅爺さん
決まった範囲で実らせようと思うと、特にあたらしい枝に実るから悩んでしまうでしょうね。

yoko-minatoさん
この羽根が枯れてくるとそれなりに趣が出てきますよ。
by g_g (2012-09-01 07:07) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

蔵王の麓で・・・8月最後の山歩 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。