SSブログ

冬芽 [山 植物 山野草]

時期的に少し早すぎるかな?と思いましたが、あまり落葉してなくて樹木名が分かる物だけでも
冬芽観察をしてみようと植物園に行ってみました。
写真を撮って10日は過ぎてしまいました、ご了承下さい。


karasuzansyo-nurude.jpg
昨年から今年の春先にかけて、大雪や台風などで大木(モミ、シラカシ)等が倒れ
一年中薄暗かった林床に陽が差し込むようになると、いままで見られ無かった
ヌルデやアカメガシワそしてカラスザンショウなどが育ち始めていました。




ブナ
buna2.jpg




ホツツジ
hotutuji2.jpg




ホウノキ
hoonoki2.jpg




クサギ
kusagi2.jpg




ミズナラ
mizunara2.jpg





オトコヨウゾメ
otokoyouzome2.jpg




リョウブ
ryoubu2.jpg




サルトリイバラ?
sarutoriibara2.jpg




タマアジサイ
tamaajisai2.jpg




ヤブムラサキ
yabumurasaki2.jpg




ツクバネ
tukubane3.jpg



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
花と実類

ミセバヤ・・・環境省:絶滅危惧種IB類
misebaya2.jpg





ナカガワノギク・・・環境省:準絶滅種
nakagawano2giku.jpg




スズメウリ
suzumeuri.jpg




タマアジサイ
tamajisai3.jpg




ヤマラッキョウ
yamarakkyo.jpg




ヒオウギ
hiougi-mi.jpg

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




nice!(52)  コメント(18)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 52

コメント 18

ぜふ

樹木はおろか花の名前もおぼつきませんが、ヤマラッキョウはわかりました。
ミセバヤは最近知りましたが希少種なんですね。
ナカガワノギク・・・準絶滅種ですか、そうとは知らずに摘んでしまいそうです^^;
あ、タイトルバナーは石蕗ですか?^^
by ぜふ (2012-11-13 06:51) 

g_g

ぜふさん
タイトルバナー仰せの通り石蕗です、二つの花がドッキングしていたので、珍しいかなとアップしてみました。
希少種をも調べると府県によっては結構あるようですね、多年草の場合全部刈り取らなければ来年も咲いてくれますが、1,2年草などは種が出来る前に刈り取るとそれでお終いになるので気をつけたいですね。
by g_g (2012-11-13 09:48) 

yoko-minato

植物たちは着実に成長を続けているのですね。
芽を出して、何かを教えてくれているような・・・
どんな困難にも負けないで、生命を守る、そんな力強さを
感じます。

by yoko-minato (2012-11-13 11:06) 

michi

来年のための花芽がしっかりとついていますね。この芽が冬の寒さに耐えて、初めてきれいな花になるんですね。ヤマラッキョウきれいな色ですね。
by michi (2012-11-13 14:36) 

achami

木はちっともわかりません(><)
こんな不順な天候の中でも、自然の子達は健気ですよね〜^^
by achami (2012-11-13 15:49) 

akanenosora

普段から気を遣ってみないと見られない冬芽を沢山見せて戴き
珍しく思いました。
木の名前は殆ど判らないですが、こうして見ると愛おしいですね。
タマアジサイが咲いているのにはビックリしました。
綺麗な色合い姿をして目を惹きますね^^
by akanenosora (2012-11-13 19:14) 

セイミー

スズメウリは名前も実も珍しいですね
by セイミー (2012-11-13 20:23) 

g_g

yoko-minatoさん
樹木なりに頑張っているの姿は特に冬に感じますね
人間と自然は共有して行かねばと思います。

michiさん
今年は花をあまり付けなかったので実も当然少なかったので
来年は沢山花芽を付けて欲しく思いました。

achamiさん
来年もしっかり花や実を付けて欲しいですね。

akanenosoraさん
時期が早かったのでしっかりした冬芽ではありませんでしたが
来年のため小さくても芽を持っていたので安心しました。
タマアジサイはたまたまこの株だけ咲き残っていたのでラッキーでした。
by g_g (2012-11-13 20:23) 

g_g

セイミーさん
毎年筋目ウリの花を撮ろうと頑張っていましたが、今年も花は撮れず仕舞いでした・・・実は1センチぐらいの大きさですが光沢あって可愛いかったですよ。
by g_g (2012-11-13 20:27) 

馬爺

今年は台風の影響が大きくこちらでも木々が被害(塩害)を受けて実がおちたり花が咲かない木等も多く有りました。
自然の現象とはいえ何ともやるせないです、木々が芽を出して春には又美しい花など見せてくれることを祈りたいですね。
by 馬爺 (2012-11-13 21:34) 

おど

樹木の名前はまだまだ覚えきれていません・・・。 葉っぱの形と、樹の幹などで分かるようになりたいですね。(流石に芽を見ただけでは無理です 笑)

by おど (2012-11-13 21:48) 

g_g

馬爺さん
自然災害ですから致し方ないでしょうが、やはり毎年新緑、花々
紅葉と1年を通じて我々も楽しませて欲しいですね。

おどさん
私も裸の木々だけだと樹木名が分からなくなりますので、早めに解るものだけ撮ってきました、こちらでは今年樹木の花があまり咲かなかったので来年は咲いて欲しいと願うだけです。
by g_g (2012-11-14 09:07) 

☆はな

ツクバネの実 落ちている物しか 見たことがありません
実と冬芽 いいですね ъ(^ー^)good
by ☆はな (2012-11-14 13:20) 

g_g

☆はなさん
実はツクバネの実が無いとどの樹か迷うので
たまたま実が成っていたので撮ることが出来ました。
by g_g (2012-11-14 18:47) 

hidamari

冬芽、私も今年尾瀬沼周辺で撮りましたが、楽しいですね。
樹皮よりもそれぞれの樹の特徴があって、冬芽でならなんとなく
樹も覚えられそうな気がします。とりあえず身近なとこからです(*^^)v
by hidamari (2012-11-14 22:36) 

g_g

hidamariさん
やはりhidamariさんも冬芽を撮られましたか、樹木を今覚えようとしていますが難しいですね、師匠がいればいいんですが独学だとなかなか覚えるのに時間が掛かるようです。
by g_g (2012-11-15 10:18) 

旅爺さん

こう寒いと爺も木の芽も冬眠です。
by 旅爺さん (2012-11-16 05:57) 

g_g

旅爺さん
元気な旅爺さんが冬眠なんて早すぎです・・・
by g_g (2012-11-16 07:04) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

里山散歩丘陵地散策 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。