SSブログ

スハマソウ「州浜草」 [山 植物 山野草]

いままで歩く場所が悪いのか見つけられないのか、宮城県内でスハマソウの自生種は
未だかって見ていない・・・山仲間の紹介で裏山に咲き出したという方の
所に行って見てきました、前から話はしておりましたがやっとお互いの時間が取れ
実現をしました・・・と言う訳で場所はナイショです。

suhamasou4.jpg
スハマソウはキンポウゲ科の多年草です。
本州(東北、関東)の太平洋側と四国に分布し、山地の日陰に生える。
早春に花茎を伸ばして雪を割るようにして咲き出すことからつけられた名で
雪割草(ユキワリソウ)ともいわれる、原種は、日本に自生する三角草(ミスミソウ)
大三角草(オオスミソウ)、洲浜草(スハマソウ)、毛洲浜草(ケスハマソウ)の4種。
ケスハマソウは岡山に分布しているそうです。(今回のスハマソウも毛がありました)



あいにくの天気ですっきり開いた花が無くほとんどが半開き状態でした。
花の大きさは1センチ前後で思っていたより小さな白い花でした。
またカタクリも群生していて、一緒に咲いたら見事だろうなと独り想像して
眺めていましたがカタクリは何輪か咲いている程度でした。
suhamasou10.jpg

suhamasou14.jpg

suhamasou23.jpg




アズマイチゲ・・・天気が良ければ見頃だったろうと思います、下の写真のように
         塊の物が沢山ありました、もちろんキクザキイチゲも沢山ありました。
azumaichige.jpg

azumaichige2.jpg




はわさび(葉山葵)・・・こちらも群生していました、お浸しをご馳走になりましたが
            鼻につんときて美味しかったです。
hawasabi.jpg




オオコガネネコノメ・・・コガネネコノメに見えるが?コガネは関東以西に分布とか・・・
koganenekonome3.jpg




ミヤマキケマン
miyamakikemann.jpg




トウゴクサイシン
tougokusaisinn.jpg


この他にショウジョウバカマが見頃で、コチャルメルソウはこれからが見頃、セリバオウレンは終盤、タチツボスミレも見頃に、そして狸の糞、暫くぶりで見ちゃいました。



nice!(48)  コメント(12)  トラックバック(0) 

nice! 48

コメント 12

ぜふ

見つけられてよかったですね♪ スハマソウともいうんですね。
それにしても1センチというのは小さいですね。
2センチくらいのしか見たことがありません。
by ぜふ (2013-04-12 06:52) 

馬爺

宮城辺りではまだ山野草が結構あるんですね、雪割草もこちらの山には自生していたんですが心もとない人たちが根こそぎ持って行ってしまい今では見ることがかないません、市場でも結構高い金額で売っているようです。
山野草大好きです。
by 馬爺 (2013-04-12 07:41) 

いろは

おはようございます^^
スハマソウ、このようにはっきり見たのは初めてです。
図鑑などに載っていますが、山で見ることができるのですね〜
オオコガネネコノメが綺麗ですね♪
ミヤマキケマンは我が家に咲いています。
何か園芸種のようになってしまっています...(^^;
by いろは (2013-04-12 08:02) 

g_g

ぜふさん
大きさ天気になって最大の大きさ2センチまではないですが
たぶんせいぜい1.5センチくらいかと思います。
念願のスハマソウの自生物を見たので満足な日でした。

馬爺さん
こちらでもかなり少なくなっています、心ない人たちが盗掘するので最近場所は明らかにしないようにしています。

いろはさん
スハマソウ何年も追っていたんですがやっと念願が叶いました
ミヤマキケマンも庭で咲いているんですか、こちらでは湿った感じの沢や川近辺に咲いている場合が多いです。
by g_g (2013-04-12 08:26) 

Silvermac

スハマソウ、初めて見ました。
by Silvermac (2013-04-12 09:24) 

やおかずみ

スハマソウ、やっと見られたのですね。雪割り草というのは
この花なんですね。

by やおかずみ (2013-04-12 14:49) 

g_g

Silvermacさん
自生物としては自分も初めて見ました。

やおかずみさん
ユキワリソウといっても雪があるうち咲いたのは見たこと無いですが、自生物としてみたので嬉しかったですね。
by g_g (2013-04-12 16:50) 

sabuchan

いつもご訪問とコメント・ナイス有難う御座います。
トウゴクサイシン初めて見ました。葵の花かと思いました。
by sabuchan (2013-04-12 21:17) 

よしころん

念願のスハマソウ会えてよかったですね^^
タチツボスミレも咲き始めて、そちらもこれからどんどんお花が咲き始めますね♪
by よしころん (2013-04-13 07:30) 

g_g

sabuchanさん
こちらこそ有り難う御座います
昔はウスバサイシンと言われた物で数年前から花名がくぁりました。

よしころんさん
日本海側の花みたいに派手さはないですが、清楚で何とも言えない鬱草がありました、これから急激に咲き始めますので忙しくなりそうです。
by g_g (2013-04-13 08:17) 

achami

うわうわ!楽しそうな里山歩き。
来年は是非お伴したいです^^
by achami (2013-04-13 23:02) 

g_g

この日はたったの1時間半の歩き昼頃解散しました
物足りませんでしたが最高でした。
by g_g (2013-04-14 06:44) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

阿武隈山地笹藪と雑木林を歩く ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。