SSブログ

里山の植物 [山 植物 山野草]

今回は我が家から車で約30分でつく里山に行ってきました 。
雨上がりで滑る道もありましたが少ないながらいろいろ花も
咲いていてくれました。


シャクジョウソウ(錫杖草)・・・今までこの森では初めて見るかも知れません。
               ギンリョウソウの親戚で、葉緑素を持たない、腐生植物。
syakujyouso2.jpg








ダイコンソウ
daikonso.jpg






ヒメヤブラン・・・小さな可愛い花を咲かせていました。
himeyaburan.jpg
himeyaburan2.jpg







狸のため糞・・・って聞いたことありますか、言葉の通り同じ所に糞を重ねていきます。
        散策路に糞をしているので始末が悪い、当然虫も寄ってきます。
        気持ちが悪い方スルーして下さい。
musi.jpg
コガネムシはオオセンチコガネ・・・ぜふさん、akanenosoraさん有り難うごさいます。





オオバジャノヒゲ・・・暗い林内で沢山咲いていました。
oobajyanohige2.jpg






オオウバユリ蕾・・・兄弟揃って大きくなりそうです。
ooubayuri-tubomi.jpg








トチバニンジン・・・赤い実に斑点があるとソウシシヨウニンジンともいいます。
tochibaninjin.jpg






林道に出ると前に見たことがある白い花が色変わりをしていました。
ajisai.jpg






歩く先々でアスファルトに止まりますがマクロでは遠すぎる・・・トリミングしました。
itotonbo.jpg
ミヤマカワトンボ・・・akanenosoraさん、ぜふさん有り難う御座います。






コウゾ・・・赤い実になって始めて沢山あることに気がつきました。
kouzo.jpg






クルミ・・・オニグルミなのかサワグルミなのか、どちらか分かりませんがたくさん
      実がついておりました。
onikurumi.jpg






トモエソウ・・・ここでこの花を見るのは初めてかな?
tomoeso.jpg

写り方がすっきりしない、手ぶれかな?






ヤブヘビイチゴ・・・真っ赤で光沢のあるヘビイチゴ、これも手ぶれかな?
          そういえばこの二枚は久しぶりに使った200ミリレンズ・・・?
yabohebiichigo.jpg










nice!(46)  コメント(16)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 46

コメント 16

akanenosora

おはようございます。
シャクジョウソウは初めて知りました。
ギンリョウソウさえ見た事がありませんが、ブログで見せて戴きましたね。
親戚さんなのですね^^
5枚目の画像は拡大してみてハッ!でした。
コガネムシがボタンの様に見えていたものですから。
空気の綺麗なところで紫陽花が清らかに澄んでいて新鮮に見えます^^
トンボはミヤマカワトンボに似ていますね。
出合った事ないので曖昧なイメージをしてしまいましたが^^;
by akanenosora (2013-07-19 08:09) 

ぜふ

タヌキのトイレにきている金属光沢の子はまぎれもなく、オオセンチコガネですね♪
それにミヤマカワトンボがたくさんいるようですね、いいなぁ^^
by ぜふ (2013-07-19 08:12) 

馬爺

ヒメヤブランは蘭のようには見えないですね、オオバジャノヒゲも可愛い花なんですね、葉っぱが龍の髭に似ていますね。
いいですね自然が一杯でこちらでは最近はよっぽどの奥深い山に行かないと
変わった花は見ることが出来ませんね(根こそぎ持ってゆく輩が多いですから)
by 馬爺 (2013-07-19 08:33) 

路渡カッパ

ギンリョウソウに親戚があったとは・・・!知りませんでした。ギンリョウソウすら、今年初めて見たのに。
キレイな昆虫を見つけたと思ったら、糞の上。って事、たまにありますね。(^_^ゞ
by 路渡カッパ (2013-07-19 15:10) 

g_g

akanenosoraさん
いろいろ教えて頂き有り難う御座います
昆虫類全く分からないので・・・大変助かりました。

ぜふさん
何時も名前教えて頂き有り難う御座います
このトンボがミヤマカワトンボなんですか!
このフィールドで時々見られるんですがその
名前だとは思いませんでした。

馬爺さん
ヒメヤブラン波乱の名前がつきますがラン科でなく、一般的にユリ科と云われています。
オオバジャノヒゲは、ジャノヒゲと仲間で、ジャノヒゲはリュウノヒゲともいっています。オオバジャノヒゲとジャノヒゲの違いは葉の大きさが違うだけです。今回ジャノヒゲ(リュウノヒゲ)も咲いていましたがアップしませんでした・・・間違えてしまうといけないので。
ほんとに根こそぎ持って行く輩、何とかしなければいかんですね。

路渡カッパさん
ギンリョウソウは色が白いので見つけやすいですがシャクジョウソウは林内で同化しているので見つけにくいと思いますが慣れれば見つけられると思います、糞は時々見ますが熊の糞だけは近くにいないか一寸びくついてしまいます。
by g_g (2013-07-19 16:04) 

いろは

おはようございます^^
シャクジョウソウ、本当にギンリョウソウに似ていますね。
ヒメヤブランって可愛いですね〜
オオバジャノヒゲ、普通のジャノヒゲよりずっと素敵!
トチバニンジンも多分、見た事がないと思います。
散歩していても、お花をご存知だと、楽しさも倍増しますね^^
by いろは (2013-07-20 06:29) 

g_g

いろはさん
今の時期の里山はあまり花がないので思い付いたことの写真を撮りながらで面白みがないかも分かりませんが少しでも植物を知って頂くように心がけていますが独りよがりかな・・・とも思ったりすることもあります。

by g_g (2013-07-20 07:50) 

やおかずみ

シャクジョウソウ(錫杖草)というのは、山伏が持つ錫杖に似ている
ことから付けられたのかな、そういえばなんとなく雰囲気がそうですね。
by やおかずみ (2013-07-20 07:50) 

よしころん

昨日今年初ギンリョウソウを見ました^^
ショウジャクソウは見たことがありませんが、間違いそう・・・^^;
イチヨウランとコイチヨウランが咲いていて、嬉しかったです♪
訳あって写真なしですが・・・ ↓
by よしころん (2013-07-20 08:20) 

g_g

やおかずみさん
おっしゃる通り山伏が持つ錫杖から取ったそうです
名付け親は上手い名を付けますよね。

よしころんさん
多分よしころんさんなら間違わないと思いますよ
コイチヨウランは見てますが。イチヨウランはまだ見てませんので
この目で見てみたいですね。
by g_g (2013-07-20 08:30) 

旅爺さん

山はいろんな花々に出合えてやはり楽しいですね。
シャクジョウソウは始めて見ました、ギンリョウソウに似てますね。
オオバジャノヒゲも好きですね。
by 旅爺さん (2013-07-20 08:59) 

g_g

旅爺さん
ジャノヒゲ、オオバジャノヒゲ共にたくさん咲いてました
ここのところ天気がイマイチで雨がりの散策でした。
by g_g (2013-07-20 21:01) 

yoko-minato

シャクジョウソウッと不思議な野草ですね。
探しながら歩くとこんなにいろいろなものを
見つけられるものなんですか?
by yoko-minato (2013-07-21 06:50) 

achami

クルミって、こんな風に成るんですね!!!
シャクジョウソウって、不思議なお花の付き方。

どの子も可愛い^^
by achami (2013-07-21 09:39) 

Atwight

ギンリョウソウは特徴が強いので直ぐに分かりますが、
似ているものにシャクジョウソウといものがあるとは。。。
山で見たらよくよく見てみないと。
by Atwight (2013-07-21 14:31) 

g_g

yoko-minatoさん
毎年同じ時期に咲くんですが、多少日にちがずれるので見られ無い年も
ありますので、タイミングの問題でしょうか・・・

achamiさん
シャクジョウソウ少し変わった咲き方なので直ぐ見つかるかと思いますよ
クルミ、今の時期、木を見上げると実が見られますよ、特に川や沢付近などで・・・

Atwightさん
色が同化しているので見つけづらい時もありますが、目が慣れると意外と直ぐ見つかると思いますよ。
by g_g (2013-07-21 16:25) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

里の植物里の農園 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。