SSブログ

五社山縦走 [山 植物 山野草]

昨年に続いて2度目の丘陵地です、昨年は秋だったので今回はその時約束した
春山だったのでキャンセルしないて野草などを観測してきました。
今まで歩いた山は我が家から見ると北西のにある山を歩いてきました、今回は
逆方向の南に下ってのハイキング、やはり花の咲いている種類は南の方が
多く開花も早いようです。

IMGP9887.jpg
芽吹き始めた新緑が爽やかな気分にしてくれました。





アブクマトラノオ・・・僅かな花数だけ咲いていて終盤のようでした。
abukumatoranoo.jpg
クリンユキフデとハルトラノオと誤認されていた花で1995年、新種として登録された花です。
宮城県南部から福島県東部の阿武隈山地の太平洋側に分布します。
特徴は花の柄がおよそ5ミリぐらい、クリンユキフデの柄はほとんど目立たないようで
ハルトラノオの花の柄は約3ミリくらいで短いとか。
クリンユキフデとハルトラノオはまだ見たことが無いので比較しておりません、葉の姿も
違うようで詳しくは図鑑にてお調べ願います。






アカネスミレ?
akanesumire.jpg
またまた自身の無いスミレ類が・・・スミレ類は沢山咲いておりました
タチツボスミレはほとんど終わっていたような・・・







アケボノスミレ
akebonosumire.jpg
このらの花は道々沢山咲いていました。






チゴユリ
chigoyuri.jpg
今年初見です、群生してました。






フデリンドウ
fuderindo2.jpg

fuderindo4.jpg
こちらの花道すがら点在して咲いておりました。






ゴヨウアケビ
goyouakebi2.jpg
昨年はさっぱりアケビの花が見られませんでしたが今年は花付きはいいようです。






ヒトリシズカ
hitorisizuka2.jpg
群生では咲いておりませんでしたが所々に咲いておりました。

もう少し花がありましたので整理次第アップ致します。




nice!(52)  コメント(18)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 52

コメント 18

せつこ

こんにちは~
我が家の庭アケビもゴヨウアケビです^^
今年は芽を2回ほど摘んで食べました(^^♪
アブクマトラノオは初めて見ました@@
by せつこ (2014-04-30 13:37) 

旅爺さん

早春の山はいろんな花が楽しめましたね。
爺はアケボノソウ見たらスミレと思っちゃいます。
チゴユリは我が家でどんどん増えてます。
ゴヨウアケビの実ってどんなのかな?
by 旅爺さん (2014-04-30 14:03) 

g_g

せつこさん
こんにちは
ゴヨウアケビの新芽を摘んで食べると美味しいそうですね
私は食べたことが無いので解りませんが・・・アブクマは地域限定なので。。。
なかなか我々も見られ無いようです。

旅爺さん
こちらは今頃が一番いい頃なんでしょうね
アケボノソウは間違いでスミレがつきます、気がつかないでおりました
有り難うございます、チゴユリも好みの場所があるのでしょうね、きっと
環境が合っているのかと思います。
他のアケビとそんなに違わないと思いますよ、ゴヨウの方が紫色になるが
少ないかも・・・

by g_g (2014-04-30 15:58) 

よしころん

この時期の淡いなんともいえない森の色がとても好きです♪
そちらでもずいぶんお花が咲き始めたようですね^^
by よしころん (2014-04-30 16:23) 

馬爺

フデリンドウが可愛いですね、アケビにも種類があるんですね、我が家のも同じような花が咲いております。
by 馬爺 (2014-04-30 17:20) 

g_g

よしころんさん
春紅葉とでも云えば好いんでしょうか、ほんとにいい季節・・・大好きです
やはり南から移動した方が花に巡り会えるのかも知れません、いいのかどうか解りませんが、やはり好きな里山から歩きたいと思ってしまします。

馬爺さん
フデリンドウ見事なくらい咲いていました、山によってまたは場所によって
かなりの差で咲いておりました。
アケビは葉が何枚付いているかどうかで云っているだけで沢山ある訳でも無いんですよ。
by g_g (2014-04-30 19:15) 

akanenosora

お山は花盛りになって歩くのも少しは大変でも楽しみの方が多くななっていますね。
最近普通のアケビもよく見た事がないのですが、ゴヨウアケビは葉が5枚あるので
名前がそうなのでしょうか?

by akanenosora (2014-04-30 21:25) 

achami

g_gさんのお写真は、いつもしっとりしていますね〜。
お花がとても引き立っています。
ワタシもスミレなど撮って来たのですが・・・今すぐにでもリベンジに行きたい(><)

by achami (2014-04-30 22:37) 

tochimochi

この時期の萌黄色の新緑は癒されますね。
私も先日満喫してきました。
アケビの実は美味しいですね。
山で出会ったことがありません。

by tochimochi (2014-04-30 22:38) 

g_g

akanenosoraさん
里山歩きは今頃の時期が一番いいかも知れませんね
アケビおっしゃるようにその通りです。

achamiさん
お褒め頂き有り難うございます、リベンジしたい時など自分もしょっちゅうありますよ。

tochimochiさん
この時期最高の色合いを出すので好きな時期でもあります
アケビ美味しいのですがよく見ないで食べると虫がびっしり入っているときが・・・
丘陵地なので意外と沢山の出会いがアケビに関してはであいがあるようです。
by g_g (2014-05-01 04:45) 

ぜふ

新鮮な春の草花は目の保養になりますね♪
里山へ行く時間がほしい~
by ぜふ (2014-05-01 06:56) 

Silvermac

写真でも撮りに行こうかと思いましたが、腰痛がひどく寝ていることにしました。
by Silvermac (2014-05-01 10:31) 

g_g

ぜふさん
新緑はほんとに目に優しいですね
仕事が忙しいのでしょうか、それとも私的に暇が無いのでしょうか・・・

Silvermacさん
一度だけぎっくり腰を経験してから私も自身が無くなりましたが
気をつけてお過ごし下さいね。
by g_g (2014-05-01 11:09) 

やおかずみ

ゴヨウアケビ実が成るのですか。

by やおかずみ (2014-05-01 12:48) 

yoko-minato

ヒトリシズカやチゴユリに
出会ってみたいです。
by yoko-minato (2014-05-01 15:12) 

g_g

やおかずみさん
アケビ類は何種か在りますが皆実がなると思います。

yoko-minatoさん
低山でも歩ける体力があれば一度経験されると楽しいかも分かりませんよ。
by g_g (2014-05-01 16:07) 

おど

同じ山でも、登る方向が違うとガラリと雰囲気が変わりますね。 しかし、近場に花が一杯の所があって羨ましいです。
by おど (2014-05-04 22:16) 

g_g

おどさん
同じ尾根を歩いていても山の環境によって花の種類が
随分違うのも面白いと思います。
by g_g (2014-05-05 16:14) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

オボコンベ山五社山縦走Ⅱ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。