SSブログ

青葉山(東北大学植物園) [山 植物 山野草]

大学が管理している山(青葉山)が気になり11/28日行ってみました。
こちらも12月から冬期閉鎖に入るようですが、受付で聞いてみると
12月の一部の日だけ解放するようです、2015年度開園日は3月20日。


チョクザキヨメナ
cyokuzakiyomena.jpg







エゾムラサキツツジ・・・四季咲きのようです。
ezomurasakitutuji.jpg







ヒロハヘビノボラズ・・・まだ実が落ちていませんでした。
hirohahebinoborazu.jpg







ナカガワノギク・・・終盤で枯れかかっています。
nakagawanogiku.jpg

以上がロックガーデンに咲き残っていたものです。







丘陵地の青葉山は歩きやすい道ばかりではないですが・・・
sansakuro.jpg







ノキシノブ・・・他で見たところではヒメノキシノブでしたが・・・
nokisinobu.jpg

nokisinobu2.jpg







途中でこんな標示板が・・・
nonitaringu.jpg







ツルリンドウ・・・まだ青々としてます。
tururindo.jpg







ヤブムラサキ・・・こちらもまだ葉が落ちておりませんでした。
yabumurasaki.jpg



nice!(72)  コメント(18)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 72

コメント 18

斗夢

昔、今の住所で西多賀というところに住んでいましたが、この植物園の記憶が
はっきりしません。萩を見に行ったところがそうだったのか?
by 斗夢 (2014-12-03 04:59) 

g_g

斗夢さん
西多賀にお住まいだったのでしたら、多分大年寺山にある野草園だと思います
大学の植物園は仙台城趾の北側?です、住所で云いますと川内になります。
野草園のミヤギノハギは確か記憶違いでなければ基準種になっていると思います。
by g_g (2014-12-03 07:03) 

Silvermac

急に冷え込んできたので、山歩きも冬支度ですね。
by Silvermac (2014-12-03 09:45) 

やおかずみ

エゾムラサキツツジは初めて知りました。ツツジでもこんな色の
種類もあるのですね。
by やおかずみ (2014-12-03 11:52) 

g_g

Silvermacさん
里山はあまり降らない場所を狙って散策を偶にしてますが
それだけだと話題がないのでブログの更新が遠のくようになります。

やおかずみさん
エゾムラサキツツジは花が一杯咲きませんが春と晩秋に
独特な色合いで咲いてくれますよ。
by g_g (2014-12-03 12:12) 

甘党大王

癒されますね(/ω\)♡
by 甘党大王 (2014-12-03 12:22) 

g_g

甘党大王さん
有り難うございます、時々覗いて下さいね。
by g_g (2014-12-03 19:19) 

馬爺

山野草がいまだに見れるとはやはり植物園ですね。
by 馬爺 (2014-12-03 20:14) 

ひろたん

これから厳しい冬になり・・
それでも綺麗なお花がみれますか。
ナンテンをみると寒いなんて思ってしまいます。

by ひろたん (2014-12-04 00:01) 

michi

おはようございます。
大雨に雷、霰が襲って(?)来ているような感覚です。中庭へも出られない状況が続きます。”青葉山”春に歩いてみたいですね。
by michi (2014-12-04 07:18) 

achami

このような調査をしているから、大学が管理しているんですね!
なるほど〜。
by achami (2014-12-04 15:54) 

Jetstream

丘陵地の散策は花も見れて良さそうですが、歩きにくいところもあるんでしょうか?
by Jetstream (2014-12-04 16:43) 

g_g

馬爺さん
数少ない花ですが、見られ無いより良いですね。

ひろたん
厳しい冬の間は閉鎖になるのでどの程度か分かりませんが
静かに春を待っていると思います。

michiさん
そちらでは変な気候になって大変ですね
ここの青葉山、花は少ないですが自然度は一杯ですよ

achamiさん
ここの山は仙台城の裏庭になっていて敵から守る様な
仕組みを作っていたりしている工夫が見え隠れしてる山です。

一般の人が見られるようにうまく作っていますが、一部急な
階段などがあって結構厳しい散策路があります。
by g_g (2014-12-04 19:16) 

akanenosora

珍しい植物が見られて、良い所ですね。
チョクザキヨメナは管ものの菊でも見られる種類なのですね。
ヨメナはキク科ではないでしょうけれど。
ドカ雪の所もあるらしい様ですが、そちらはまだ雪ではないのでしょうか?

by akanenosora (2014-12-04 21:57) 

おど

この時期ともなると、山の上では花も実もほとんど見られません。 植物園も、冬季は休みなのですね。
by おど (2014-12-04 23:01) 

セイミー

野草図鑑で見られないような野草が多いいいですね
いろいろ紹介されて勉強になります 降雪期になるのでご自愛を・・・
by セイミー (2014-12-05 07:20) 

g_g

akanenosoraさん
チョクザキヨメナ、猪口咲き嫁菜と書きますが、いちようキク科で
ノコンギクの栽培種が増えたのではないかとのこと、私には難しいです・・・

おどさん
ほんとですね、花も無く冬期閉鎖寂しい時期でもあります。
by g_g (2014-12-05 07:32) 

g_g

セイミーさん
有り難うございます、住んでいる場所はまだ降雪されておりませんが
昨日行った山は大分積もっていました。
by g_g (2014-12-05 16:03) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

再び森の中と・・・立石山(12月4日) ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。