SSブログ

野生キノコと放射能 [雑感]

キノコに関しては、自分で解るものだけ採り食べますが
その他は頂くこと多いので今年はどうなることか・・・
昨年のキノコも当初不作でしたが後半は結構採れたらしい
今年は未だに不作とのこと、猛暑から雨が降り新たに採れるかどうか
というより、福島県内では出荷を自粛するよう関係者から言われているとか。

野生キノコは、養分の吸収方法の違いにより、腐生性キノコ、腐生菌と
菌根性キノコの2つの種類に大きく分けられるそうです。

A、腐生性キノコは、枯れ木や落ち葉などを分解して養分を吸収するもので、
主なものとしてはマイタケ、ヒラタケ、ナラタケ、ブナハリタケ、ナメコ、
ムキタケなど。
B、菌根性キノコは、樹木の根などに菌根をつくり、樹木と共生して養分を吸収し、
土から発生するタイプのキノコで、マツタケ、チチタケ、ホンシメジ、コウタケ、
ムラサキシメジなどがあるようだ。

検索を続けてみると、菌糸は放射性セシウムをかなり吸収してしまうようです。
今年の野生キノコは安全の為様子を見る為、福島原発近辺のキノコは食べない方が
無難のようです、もちろん我が県産も今年は食べない方が良いのかも。
来年は新たの検査して貰いたいものです。

続きを読む


ツララ [雑感]

今回はいい話ではないので皆様方にはスルーして下さい、忘備録と思って下さい。

昨日ほんとに久しぶりに日帰り温泉に行ってきた。
温泉街から10分以上離れている温泉で、一応元湯です。
IMGP7500.jpg




続きを読む


タグ:ツララ
nice!(20)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

忘れていた高齢者講習   [雑感]

免許センターから高齢者講習の葉書が11月始め来た、70才の誕生前に、こんなに早く来ると思っていなかったのでビックリ、誕生日は3ヶ月も先なのに。
直ぐに予約していたがメモしていなかったのですっかり忘れていた、前日に確認の電話をもらい、大助かり。

午後一時より3時間びっちり講習を受けましたが、たったの3人だけ、他の自動車学校はではどうなのでしょう・・・

帰り道にイルミネーションを見て帰ろうかとも思いましたが(見ていないイルミもあったので)本命のケヤキのイルミが見られないとの事(電送関係の不具合が出たようです)20日の日を目処に調整をしているとか、わざわざ新幹線で見に来た観光客はガッカリしていたようです。
時間も少し早いようなので帰りはスクールバスに乗せられて帰って来ちゃいました。


写真はタイトルと関係ありません、16日出先で撮りました。

マユミ
IMGP7393.JPG


ウメモドキ・・・実付きが凄かった
IMGP7394.JPG


エゾムラサキツツジ(四季咲き)
IMGP7397.JPG




懐かしいデジカメ [雑感]

昨日(27日)知人の家庭菜園にお手伝いに行った際、持ち物を片付けた時
100万画素?のコンデジ(EX-S1)が出てきた。

使えるかどうか山間の菜園に行った時、撮って見ました。
CIMG0003.JPG






続きを読む


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。