SSブログ

蔵王の花 その2 [山 植物 山野草]

石畳の道から地蔵山には左の道に、ここの分かれ道を
右の木道を歩いて行くことにしました。

ムシトリスミレ(タヌキモ科)
スミレと名が付きますがスミレの仲間ではなく、タヌキモの仲間です
この花は食虫植物で、そのような先入観で見るせいか、不気味な色合い・・・
湿り気の多い岩場や草原に生え、中部地方以北、北海道に分布。

IMGP3891.jpg



IMGP3892.jpg

IMGP3912.jpg




ウラジロヨウラク・・・・・何度もアップしますが木道を歩いてこの花も濃淡があり綺麗でした。
IMGP3914.jpg




イワイチョウ・・・・・先日湿原に行ったときもアップしましたが、傾斜地でもけっこう咲いておりました。
IMGP3917.jpg




地蔵尊まで来ると多くの観光客がロープウエイで地蔵駅から降車して散歩しております。
その付近で見た、ミヤマオダマキです。
観光客を避けて、一周約400mの道を歩いてみました。
IMGP3921.jpg




ハクサンシャクナゲ
地蔵尊から登る山は、三宝荒神山でここにはドウダンやカエデ類が多いので
秋は綺麗な紅葉を見ることが出来ます。
IMGP3953.jpg

IMGP3963.jpg




シロバナニガナ(キク科)
この季節になるとこの白い花が目立ってきます。
IMGP3927.jpg




登る途中で歩いてきた道を振り返ってみました。
IMGP3930.jpg

IMGP3931.jpg




ハナニガナ(キク科)
こちらも白花と同じく咲き始めて来ました。
IMGP3942.jpg




三宝荒神山頂上・・・・・いよいよここが最後にして帰ることにしました。
IMGP3936.jpg




ハイマツ?
多分ハイマツでいいと思いましたが、キタゴヨウマツと間違いやすいので・・・
IMGP3967.jpg




サラサドウダンとカエデ

いろいろな色合いがありました。
IMGP3940.jpg

IMGP3947.jpg

IMGP3950.jpg

IMGP3956.jpg




地蔵尊を後にして、駐車場上部のリフト乗り場に着く頃は青空が見えるようになっていた。
もう一度引き返したくなるが仕方のないことでね。
IMGP3995.jpg



オマケ

下山途中、霧が晴れてきたお釜をバックにコマクサを撮って見ました。
情けないほど小さく撮ってしまいました。
IMGP3723.JPG

IMGP3724.JPG






nice!(8)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 8

コメント 3

やおかずみ

「ムシトリスミレ」綺麗な花ですが、虫にとっては、
怖い花なんですね。
by やおかずみ (2010-07-09 10:35) 

いろは

こんにちは^^
ウラジロヨウラク、このお花は色が濃いですね。
イワイチョウが素敵です!
サラサドウダンは大好きなお花で、昨年奥日光まで観に行きました。
お釜の色は相変わらず美しいですね〜♪
以前子供と訪れた時は、ロープウェイで登りました。
山でガスがかかるとちょっと怖い感じですね。
by いろは (2010-07-09 15:51) 

g_g

やおかずみさん
昨年から探していた花をやっと探し当てました。
虫を捕らえたところを見たかったのですが・・・


いろはさん
ウラジロヨウラクは多少の濃淡があって綺麗でしたよ
更紗はもう盛りを過ぎてもっと早く見たかったです
ここの山はガスが掛かっても目印の杭が立っていますので
それを見逃さなければ迷わなくて済みます。
by g_g (2010-07-09 17:32) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

中央蔵王の花トキソウ + ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。