SSブログ

北蔵王へ そのⅡ    [山 植物 山野草]

昨日の続きです

灌木帯に出ると、予想していた花が見え始めて
嬉しくなり一つ一つ撮り始めていきました。
IMGP4970.jpg

IMGP4958.jpg




ハクサンフウロ(フウロソウ科)
毎年こちらの山とは対峙のハマグリ山近辺で良く見ますが
今の時期始めて登ってみていい時期に来たと思います。
小さな広場ではハクサンフウロが見事に咲いて最高でした。
IMGP4982.jpg

IMGP4987.jpg

IMGP5026.jpg

IMGP5018.jpg

IMGP5031.jpg

IMGP5032.jpg

IMGP5037.jpg
昔、東北電力のマイクロ波無線用反射板跡のようです。

IMGP5041.jpg

IMGP5042.jpg

IMGP5033.jpg
宮城県方面




シモツケソウ(バラ科)
上記の花もハクサンフウロと一緒に咲いていましたが
草原ではウツボグサ、クルマユリと共にあちこちで咲き誇っていました。
IMGP4997.jpg




ヤマハハコ(キク科)
IMGP4988.jpg

IMGP4991.jpg
クジャクチョウが吸蜜しております。




ミヤマシャジン(キキョウ科)
数は少なかったけど綺麗に咲いていました。
IMGP5001.jpg

IMGP5002.jpg





目指す雁戸山方面ですが、あと1時間強くらい歩けば頂上で、高山植物もあると思いますが
この涼しさと眠気ですっかり歩く気がなくなり大休憩の後下山することにしました。
IMGP4995.jpg




ウスユキソウ(キク科)
盛りを過ぎたウスユキソウでしたが、しっかり主張をして咲いておりました。
IMGP5029.jpg



すっかり長くなりました、往路は山形県側を歩き
復路は宮城県側を帰ることにしました。
今日は南蔵王を少しだけ歩いてみようと思っていますが・・・



nice!(3)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 3

コメント 4

おど

涼しくて歩けなくなるとは、羨ましい(?)所ですね。 北アルプスの稜線沿いでは、太陽が照りつけると暑くて堪りませんよ。(さすが東北です、気温が違いますね)
by おど (2010-08-04 18:28) 

g_g

おどさん
稜線上の太陽は、同じく暑いです、恐れをなして登らなかったのも
正直あります・・・それと最近山に行くと太陽が雲の上から差すので
大変助かっております。
by g_g (2010-08-04 19:27) 

pulsar

良いですね、ハクサンフウロの色合いがとても優しいですね。
by pulsar (2010-08-04 20:59) 

g_g

pulsarさん
暑い山はどうしても敬遠してしまいますが
今年ぐらい暑いと山の方が涼しくてつい登ってしまい
美しい花にも出会えて、最高でした。
by g_g (2010-08-05 18:54) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

北蔵王へ北蔵王 そのⅢ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。