SSブログ

賽の磧 Ⅱ [山 植物 山野草]

なんといってもムラサキヤシオの色には山全体が明るくなる気がする
今年はまだ咲き始めで例年より遅れている気配でした。

murasakiyasio.jpg

murasakiyasio2.jpgmurasakiyasio4.jpg



そしてミヤマスミレなど・・・
miyamasumire.jpg

ootachitubosumire.jpg

tubosumire2.jpg



ズダヤクシュ・・・咲き始めていたが背丈が小さい・・・
zzudayakusyu.jpg



サンカヨウ・・・高度をあがればあがるほどサンカヨウロードでした、昔を思い出します。
        4年ぐらい前、体調不良で時間が掛かりましたが賽の磧~温泉跡~追分~熊野岳~
        刈田岳と周回しましたが今はその気力は無くなってます。
sankayou2.jpg

sankayou4.jpg


ある程度サンカヨウを追って歩いてきましたが、途中タマガワホトトギスやオオヤマオダマキの
これから咲くであろう葉を見たり、大雨等で荒れた登山道を心配しながら下山してきました。

帰りの濁川を徒渉するとき仮設橋を動かしたらしく別の場所に渡されていた、朝より酷い場所に置かれていた為、流れの強い場所の岩などで滑って落ちないようこわごわ渡ってきた。
靴の中が濡れても安全な場所に渡り板を置いていたのに、危険な場所に動かされるのもどうかなと感じた日でした。

最後の登りでスライドした若い人がシャベルを持っていたので、野趣たっぷりの温泉を浴びて
来るの?と聞いたらそうですと元気に笑っていました。






nice!(37)  コメント(11)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 37

コメント 11

やおかずみ

シャベルで掘って、露天風呂を作って、自然たっぷりの中で
入浴する・・・。いいでしょうね。
by やおかずみ (2012-06-06 10:16) 

g_g

やおかずみさん
30年くらい前に大雪崩で温泉がすっかり流されその後営業しないので噴気孔近くで穴を掘り温泉を溜めて入浴、若い人が羨ましいです。
by g_g (2012-06-06 18:14) 

おど

温泉入りにシャベル持って登山ですか・・・。 風情があって良いですね。
by おど (2012-06-06 21:28) 

michi

コメバツツジやイワカガミ、ムラサキヤシオツツジを近景にして、ずっと遠くに山肌が見える風景。その場にいる雰囲気になってきますね。
山にシャベルもってですか、なんだろう?と思いました。温泉なんですね、うらやましい!!
by michi (2012-06-07 05:21) 

g_g

おどさん
行くまでが大変ですが、体力のある若い人だからの
や趣味のある楽しみでしょうね。

michiさん
もう少し若ければ湯にどっぷり浸かりたいもんです。
by g_g (2012-06-07 06:28) 

いろは

こんにちは^^
ミヤマスミレは色が濃くて綺麗ですね〜♪
会ってみたいお花です。
サンカヨウのお花もまだ見た事がなくて...
今頃がお花の季節なのですね。
清楚なお花が素敵です!
by いろは (2012-06-07 16:45) 

よしころん

こんなに沢山のサンカヨウ!見たことがありません。
昨年は遠くに見かけただけでしたし~。
そちらはやはり植生が豊かですね~~♪
by よしころん (2012-06-07 17:29) 

g_g

いろはさん
ミヤマスミレも時間が経つと色あせてきますが咲き始めは最高です
このコースはサンカヨウに関しては一番かなと思うくらいの群生です、最近崖崩れが酷くなってきたので通行止めになら鳴け江波良いのですが・・・

よしころんさん
最近崖崩れで道が荒れてきましたがこの時期サンカヨウはビックリするくらい延々と登山道両脇に咲いています、このコースは特別なのかも分かりません。
by g_g (2012-06-07 20:27) 

旅爺さん

北の山ではムラサキヤシオが今なんですね。
固まって咲いてるサンカヨウを見てみたいです。
by 旅爺さん (2012-06-09 15:53) 

achami

まだまだスミレちゃんがキレイに咲いてますね^^

コチラでは、そろそろ低山は暑くって、辛いかも・・・。
by achami (2012-06-10 13:32) 

g_g

旅爺さん
ムラサキヤシオ1200m辺りで咲き始めですので
高度を上げるとこれからですね・・・1600付近
ではまだ咲いておりませんでした。

achamiさん
こちらでも低山は汗をかいて辛いですよ
見山で咲いている菫まだまだ健在です。
by g_g (2012-06-10 19:22) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

蔵王賽の磧蔵王湿原の花 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。