SSブログ

2013.04.28 オボコンベ山 [山 植物 山野草]

友人に今年はオボコンベ山に行きたいね、と話をしていたら誘いの電話がありました。
オボコンベの由来は子供(オボコ)をおんぶしている姿に似ている事からこの名になったと聞いております・・・が林道からはここの山は見えない、参加人数は7名、

この山は3年ぶりだ、2年前、宮城沖地震(03/11)の年から歩いてないのでその様変わりに驚いた。
3年前までは地元の宮城県川崎町元砂金小学校の行事にオブザーバーで参加することが多かった。
それが昨年より学校統合で小学校がなくなり子供達の姿が見られ無いのが寂しい。


IMGP3545.jpg
登山口より川を渡り直ぐに支流の滑沢を遡上する、間もなく山崩れと流木があちらこちらにあり
樹木を避けながら歩く、いつもより時間がかかる。





始めてこの山に来たときコチャルメルソウとニリンソウの群生に感動したことと
滑沢が綺麗で岩魚もいた覚えがあるので山崩れは残念でした。
沢の分かれ目から急登が始まるがそこで休憩、これまで見た花は・・・

コチャルメルソウ
kocyarumeru.jpg




コキンバイ
kokinbai.jpg




スミレサイシン・・・スミレは圧倒的にこの花が占めていました。
sumiresaisin.jpg




ヤマザクラ・・・倒れたヤマザクラが綺麗に咲いていました。
yamazakura .jpg




左側がオボコンベ山(589m)手前の岩はマンモス岩・・・この写真は2008年に撮りました。
今回撮り忘れたので。
IMGP9082-1.jpg




マンモス岩は石橋になっていて向こう側がよく見えます。
syakkyou.jpg




マンモス岩当たりから見た展望
daitoudake.jpg

IMGP3575.jpg




頂上・・・360度の眺望でしたが頂上までの細尾根は強風で怖くなり四つ足歩行でした。
sancyo.jpg

IMGP3577.jpg

kirinomeyama.jpg
この山は峰続きの桐の目山、後は大東岳かな?




マンサクの花殻・・・頂上にありました、花を見たかったですね。
mansaku-hanagara.jpg




ミヤマハンノキ・・・こちらも狭い頂上に。
miyamahannoki.jpg




帰り道は周回コース、こちらはロープを頼りに降りていきます。
道半ばで、いままで通った覚えのないコースを藪漕ぎで下山しました。
下山コースの方がイワウチワが綺麗でした。
iwauchiwa2.jpg




GPS
GPS .png


地元の方に大変お世話になりました、有り難う御座いました。





nice!(38)  コメント(16)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 38

コメント 16

旅爺さん

オボコンベ山とは外国の山みたいな名前ですね。
登山が楽しめる山の様な気がします。イワウチワは大好きな花です。
by 旅爺さん (2013-05-02 08:36) 

Silvermac

オボコンベ山、いかにも東北らしい良い名前ですね。
by Silvermac (2013-05-02 08:58) 

よしころん

あら~、結構急峻な岩山のよう・・・
でもイワウチワってこういう急斜面が大好きですよね。
お疲れ様でした^^
by よしころん (2013-05-02 09:33) 

g_g

旅爺さん
ここは山好きの人には人気がある山のようです
久しぶりにこの山で筋肉痛になりました。

Silvermacさん
当初山の名前がどの様な意味をしているか分かりませんでした。

よしころんさん
意外とここは急峻な山でいろいろ楽しめる山でした。
イワウチワはほんとに急斜面に良い花が咲いていますよね。
by g_g (2013-05-02 18:00) 

おど

この所冬型の天気で風が強くて、山の上では強風に煽られて大変でしょうね。 
by おど (2013-05-02 19:55) 

g_g

おどさん
最近の天候、風当たりが強い場所だと細尾根は怖いですね。
by g_g (2013-05-02 20:06) 

いろは

こんばんは^^
コチャルメルソウのお写真が素敵ですね〜♪
可愛いイワウチワ、見てみたいです!
オボコンベ山に大勢の人が登っていますね^^
残雪の山々が見えて素敵なところですね。
by いろは (2013-05-02 22:23) 

achami

倒れたヤマザクラが綺麗に咲いていた・・・
自然って、素晴らしいですよね^^
by achami (2013-05-02 23:32) 

ぜふ

かなりの急峻さですね、、四足になるのも想像できます。
岩山はコワイです^^;
by ぜふ (2013-05-03 06:42) 

g_g

いろはさん
ここのコチャルメルソウは目を見張る群生でしたが山崩れで
半減されていました、この山なかなかの人気の山で歩いた気がする山でした。

achamiさん
山の中に入らないと分からない事が一杯ありますよね
何時までも自然が壊れないで欲しいです。

ぜふさん
風当たりが強くて思わず手を使ってしまいました
帰りはこの裏側から降りましたが、そこも難儀しながら
楽しく降りてきました。
by g_g (2013-05-03 07:14) 

やおかずみ

オボコンベ山とは珍しい名前の山ですね。アイヌ語が語源なんでしょうか。久しぶりの登山楽しかったでしょうね。
by やおかずみ (2013-05-03 08:42) 

セイミー

山野草を撮りたいトレッキングは気ままな単独山行が多いですね
低山でも季節の花に夢中になって登山道を逸れて遭難?することもあるようですから






































by セイミー (2013-05-03 10:32) 

g_g

やおかずみさん
オボコはこちらの方言なので特別アイヌとの関連は無いと思います
今回は登山らしい歩きで楽しかったです。

セイミーさん
納得して花を撮るには確かに単独の方が良いですね
里山でも地形によっては迷いやすいことがありますので気をつけたいですね。
by g_g (2013-05-03 17:43) 

yoko-minato

こんなすごい山を登れるなんて・・・羨ましいですね。
努力しないと美しい景色も可愛い山野草も
見ることはできませんね。
by yoko-minato (2013-05-03 18:13) 

テリー

イワウチワ、かわいらしいですね。
by テリー (2013-05-03 19:42) 

g_g

yoko-minatoさん
素晴らしい山も仲間がいてこそだと思っています
この山は時々行きたくなる山の1つです。

テリーさん
毎年見ているのに飽きない花ですね。
by g_g (2013-05-04 06:20) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

二口山塊 Ⅱ蔵王の麓で遊ぶ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。